こんにちは。野原歯科医院院長の野原行雄です。
本日は、ブラウンスポットもグラディアダイレクトできることについてお話しします。
歯の表面に茶色いシミのような模様が現れることがあります。
これはブラウンスポットとよばれる状態です。
特に前歯の表面にブラウンスポットが現れると、見た目に大きく影響しますので、できることなら解消したいのですが、残念ながらブラウンスポットは自然に治ることはありません。
ブラウンスポットの治療法はいろいろありますが、おすすめの方法がグラディアダイレクトです。
今回は、ブラウンスポットにグラディアダイレクトを利用するとどのような効果が得られるのか、どうしてブラウンスポットが現れるのかなどについて、お話しします。
■ブラウンスポットとは
ブラウンスポットとは、聞き慣れない言葉ですね。
歯は、ミュータンス菌などの虫歯菌が作り出した乳酸で溶かされます。
まずは、最も外側のエナメル質というところから溶かされるのですが、溶かされ始めるとエナメル質からはカルシウムやリンといった成分が流れ出し、徐々に荒れてきます。
これを脱灰(だっかい)と言います。
脱灰された歯には、唾液の成分によって元に戻ろうとする性質があります。
これを再石灰化と言います。
再石灰化の過程で、色素成分が取り込まれてしまうと、その部分が茶色いシミのような状態になってしまいます。
これがブラウンスポットが生じる理由です。
つまり、ブラウンスポットは、虫歯を治そうとする過程で生じた症状と言えます。
特に前歯の表側に生じると、治療していない虫歯があるように見えるので、見た目に大きく影響してしまいます。
ところが、ブラウンスポットは歯そのものに色素成分が入ってしまっていますので、自然に解消されることはありません。
何らかの方法を使って、解消しなければならないのです。
■ブラウンスポットをグラディアダイレクトで治療すると
では、ブラウンスポット解消するのに、グラディアダイレクトを使ったらどのような効果が得られるのでしょうか。
正常な部分と違和感なくきれいになる
ブラウンスポットの部分を削ってグラディアダイレクトで詰めると、ブラウンスポット以外の正常な部分と見分けがつかないくらい、きれいにブラウンスポットを解消できます。
これは、グラディアダイレクトがフィラーという微細な粉末状の成分に、セラミックの粉末を配合したうえ、セラミック成分以外のフィラーも含め、色合いが本物の歯と同じようになるように特殊な加工を施しているからです。
しかも、詰める時には、複数の色合いを組み合わせて詰める積層充填という方法を行っています。
こうしてグラディアダイレクトは、普通の歯と同じように違和感なく仕上がるようになっています。
一日で治る
グラディアダイレクトは、ブラウンスポットを削ったその日のうちに、詰めて治療を終えることができます。
歯型をとって後日改めて歯科医院を受診して、被せ物をセットするというような手間がかかりません。
歯科医院を出るときには、ブラウンスポットがきれいに解消されています。
歯を削る量が少ない
グラディアダイレクトでは、ブラウンスポットとなって色がついているところだけを削って詰めます。
ブラウンスポットの周囲の健全な部分を削る必要がないので、歯を削る量を最小限に抑えることができます。
色合いの変化がほとんどない
詰めた当初はきれいな色合いになっていたとしても、時間が経つとともに色合いが変化してくるようでは、困りものです。
グラディアダイレクトなら、そうした色合いの変化がほとんどありません。
たとえ着色汚れがついたとしても、きれいに磨けば再び元のきれいな状態に戻せます。
プラークがつきにくい
グラディアダイレクトは、強度もしっかり確保されていますので、表面が荒れてざらざらしてくるといったこともほとんどありません。
表面がざらざらと荒れるとプラークがつきやすくなり、虫歯の再発リスクが高くなりますが、グラディアダイレクトはそうしたリスクも下げられます。
■グラディアダイレクト以外の治療法
では、ブラウンスポットを解消するのに、グラディアダイレクト以外の治療法としてはどのような方法があるのでしょうか。
コンポジットレジン充填
コンポジットレジン充填とは、歯の色に似たプラスチックの詰め物をする治療法です。
保険診療の適応を受けていますので治療費を抑えることができ、グラディアダイレクトと同じく治療も一日で終わらせることができます。
ところが、グラディアダイレクトのように普通の歯のようなきれいな仕上がりにはなりません。
コンポジットレジンで治すと光沢感が不自然なので、人工物で治したという雰囲気が残ってしまいます。
しかも、年月が経つと黄色味を帯びはじめ、表面もざらざらとしてプラークが付きやすくなります。
ポーセレンラミネートベニア
ポーセレンラミネートベニアとは、セラミックで作られた歯のカバーのことです。
ポーセレンラミネートベニアで治す場合、歯の表側のエナメル質を全体的に薄く削って歯型を取り歯の模型を作ります。
この歯の模型を利用して、セラミックのカバーを作ります。
セラミックで作られていますので、グラディアダイレクトと同じく、本物の歯と同じようにとてもきれいに仕上がります。
しかし、グラディアダイレクトと違い、歯型を取らなくては作れないので、歯型取りが苦手な方にとっては辛い治療になりますし、一日では治療が終わらないので、通院回数も多くなります。
■まとめ
今回は、ブラウンスポットの解消法としてグラディアダイレクトの利点についてお話ししました。
ブラウンスポットをグラディアダイレクトで治すと、
①正常な部分と違和感なくきれいになる
②一日で治る
③歯を削る量が少ない
④色合いの変化がほとんどない
⑤プラークがつきにくい
などの利点があります。
もし、歯のブラウンスポットで悩んでおられるなら、グラディアダイレクトで直してみてはいかがでしょうか。
当院は、グラディアダイレクトの治療経験も多いので、まずはご相談ください。
大田区鵜の木にある野原歯科医院
野原歯科医院は東京にある、多摩川線鵜の木駅より徒歩6分のところにございます。
提携駐車場は12台ございます。
野原歯科医院は、東京都大田区鵜の木周辺にお住いの方の歯の健康を第一に考えております。
東京都大田区鵜の木のかかりつけの歯医者として、お気軽にぜひ、ご相談ください。