こんにちは。野原歯科医院院長の野原行雄です。
グラディアダイレクトは、自然で違和感のない仕上がりが得られる優れた治療法です。
しかも、治療期間は1日で済むというメリットもあります。
このような特徴を持つグラディアダイレクトですが、仕上がりと同じくらいに気になるのがどどれほどの期間、その状態を保てるのかという点でしょう。
今回は、グラディアダイレクトの治療後の経過についてお話しします。
※グラディアダイレクトの無料相談を始めました。LINE登録し、メッセージをお送りください。
■グラディアダイレクトの治療後の経過
変色するの?
グラディアダイレクトは、保険診療のコンポジットレジン充填処置と比べると変色しにくいです。
保険診療のコンポジットレジンは、埋めた当初は歯の色に似た色をしていても、時間が経つと若干黄色味がかってくる傾向があります。
一方、グラディアダイレクトで治した歯は、保険診療のコンポジットレジンのように、レジン自体が時間の経過とともに黄色味がかってくるような変色をすることはありません。
しかしながら、本物の歯であっても、食べ物や飲み物によって着色し変色します。
この点では、グラディアダイレクトも本物の歯も同じです。
本物の歯についた着色汚れは、歯のクリーニングで落とせるのと同じように、グラディアダイレクトの表面についた汚れもきれいに取り除くことは可能です。
形の変化はあるの?
本物の歯であっても、歯ぎしりや食いしばりによるものだけでなく、普通の食事の際の噛み合わせによってもすり減っていきます。
グラディアダイレクトもやはり、こうした条件下ではすり減っていきます。
ですが、セラミックが配合されたハイブリッドフィラーを使っているだけあり、保険診療のコンポジットレジンよりも強度が高くなっています。
そのため、本物の歯に近い特性を持っており、他の本物の歯と同じような形の変化を続けていきます。
歯の位置関係による変化は?
歯は、普段意識することはないですが、歯ぎしりや食いしばりなどの噛み合わせの癖や、舌や唇などの筋肉の動き、口で呼吸する方は口呼吸などの影響を受けることにより、実は常に動き続けています。
したがって、現在の歯並びを歯型をとって保存し、10年後のそれと比較すると、歯の位置は変化しているはずです。
グラディアダイレクトで治した歯も、他の歯と同じく動きます。
もし、前歯の先端部や奥歯の噛み合わせの面など、噛み合わせている歯が接触する位置をグラディアダイレクトで治した場合は、歯の移動に伴う噛み合わせの位置関係の変化を受けて、適切にすり減り、歯の並びの変化を柔軟に受け止めてくれます。
歯ぐきの変化は起こるの?
歯ぐきに近いところに生じた虫歯を治療する場合、歯ぐきに対する影響も考える必要があります。
例えば、保険診療のコンポジットレジンで埋めた場合、表面をきれいに磨かなければ、表面の凸凹の部分にプラークが付着しやすくなってしまいます。
プラークがつき始めるとプラークの中の歯周病菌の影響を受け、歯ぐきが腫れてくるようになります。
グラディアダイレクトでは、保険診療のコンポジットレジン充填処置と異なり、積層充填できれいに埋めていきますが、埋めた後は、磨きながら歯の形に合うように成形していきます。
治療が終わった後のグラディアダイレクトの表面は、とても滑沢できれいになります。
そのため、プラークがつきにくく、歯ぐきに悪影響を及ぼしません。
■グラディアダイレクトを良好な状態に保つためには
本物の歯でさえ、良好な状態を保つためには、定期的なメインテナンスが不可欠です。
定期的な歯のクリーニングなどのメインテナンスを受けなければ、歯の色や形、歯ぐきとの関係などを同じ状態で維持し続けることはできません。
グラディアダイレクトは、大変優れた歯科治療用の修復材料ですが、良好な状態を保つためには適切なメインテナンスを受けなければなりません。
本物の歯ですらそうなのですから、人工物であるグラディアダイレクトならなおさらです。
治療が終わったあと、その仕上がりに満足して終わりにするのではなく、定期的にメインテナンスを受けて、長持ちさせるようにしましょう。
■まとめ
今回は、グラディアダイレクトの治療後の経過についてお話ししました。
グラディアダイレクトを保険診療のコンポジットレジンと比べると、
①変色しにくい
②形の変化も歯に近い変化を示す
③歯ぐきにも優しい
などの点に特徴があります。
このようにグラディアダイレクトで治療を受けた後の経過は、保険診療のコンポジットレジンよりも優れた点が多く、一般的に良好な経過をたどります。
ところで、本物の歯であってもクリーニングなどのメインテナンスをしなければ、歯の色だけでなく歯ぐきとの関係、歯や歯ぐきの形、噛み合わせなどを同じように保ち続けることはできません。
この点はグラディアダイレクトで治療を受けた歯も同じで、治療を受けて終わりではありません。
治療した当初の良い状態を維持するためには、適切なメインテナンスを受けておく必要があることを忘れないようにしてください。
大田区鵜の木にある野原歯科医院
野原歯科医院は東京にある、多摩川線鵜の木駅より徒歩6分のところにございます。
提携駐車場は12台ございます。
野原歯科医院は、東京都大田区鵜の木周辺にお住いの方の歯の健康を第一に考えております。
東京都大田区鵜の木のかかりつけの歯医者として、お気軽にぜひ、ご相談ください。